プレマシーのワイパーブレードはカクカクした形の上に穴があいてたりしてちょっと見た目がうるさいです。C4の時は標準でエアロツインマルチと同じようなフレームレスのワイパーブレード(ゴムを交換する関係でやはりエアロツインマルチに変えてましたが)で、これに慣れてることもあって納車一年、ちょうどゴムがヘタってきたタイミングで交換することにしました。
ところがBOSCHのウェブサイトにはCP/CRまでしか適合が書いてない。CWもスカイアクティブになりデビューから結構時間が経ってるにもかかわらずこの扱い…マツダ&マツダ乗りの人は怒ってよいです。
ちなみにCRは運転席側が65B、助手席側が40B。CWもこれと同じで問題ないはずですが、メーカーが情報を出してないことには違いないので実際のところ買って見ないとわからない。
で、取り付けた状態がこちら。

ちなみにこちらがノーマル。

大丈夫ですね。型番AとBの違いは曲率の違い(A=曲率が低い/B=曲率が高い)ということらしいので、長ささえあってればそんなに問題ないのかなという気もしますが。
交換した結果、見た目が(太いけど)シンプルになったのと、何と言っても拭き残しが無くなったのが最大のメリットです。安いところで買えば2本合わせて5000円ちょい…ノーマルと比べると少々ちょっと高い気もしますが、それだけの価値はあると思います。
BOSCH エアロツインマルチ AM40B
楽天(安い順に表示)Amazon(安い順に表示)
BOSCH エアロツインマルチ AM65B
楽天(安い順に表示)Amazon(安い順に表示)